静岡県シーリング工事業協同組合 |
組合の活動 | |
◆組合の活動 静岡県シーリング工事業協同組合は、組合員の企業運営に貢献する種々の最新情報の提供、技術向上のための諸活動を実施しております。
◎シーリング防水技能検定制度への協力 国家認定資格「シーリング防水技能士」の育成に向けて、静岡県職業能力開発協会から委託を受け、静岡県の技能検定実技試験を代行実施しております。昭和53年から23年間で1級技能士120名、2級技能士200名以上が誕生しています。 ◎シーリング管理士制度への協力 「シーリング管理士制度」の主催団体である日本シーリング材工業会との協力体制のもと、シーリング管理士を育成しています。 ◎技術講習会も開催 シーリング工事業界を取り巻く最新の技術情報、業界関連動向などに焦点を当て、内外の有力講師陣による技術講習会を定期的に開催しています。 ◎シーリング工事に必要な各種資格の取得業務 1 有機溶剤作業主任者 2 高所作業車(10m以上) 3 床上操作式クレーン 4 ゴンドラ特別教育 5 安全衛生管理者・安全衛生推進者 6 職長教育 ・・・・・・・・・など ◎組合員企業のための各種保険制度の充実 次ページを参照ください ◎親睦会などの開催 組合員の代表者はもとより、後継者や実務担当者ら会員同士が気兼ねなく情報交換を行える機会を随時企画し、共存共栄を図っています。 |
◆ MENU ◆ TOP ◆ 紹介No. 【会員紹介】【組合の活動】【保険制度】【管理士と技能士】 |
静岡県シーリング工事業協同組合 |