![]() |
[No.042] 指定確認検査機関ってなんだろう? 青山 巖 専務理事 (財団法人静岡県建築住宅まちづくりセンター) |
![]() |
■■ 建築確認・検査の業務区分 7月から「すべての建築物」に拡大 ■■
建物や住宅を建てる時、建築基準法などの法令や各種基準に適合しているかどうかの審査が必要になります。「建築確認」と呼ばれるものです。平成10年の建築基準法の改正により、建築確認事務は民間でも行えるようになりました。
一連の耐震強度偽装事件を受けて、民間で建築確認・検査業務を行うことができる機関「指定確認検査機関」の存在がクローズアップされています。静岡県内で建築確認・検査を行う「財団法人静岡県建築住宅まちづくりセンター」の青山巖専務理事に、「指定確認検査機関」の業務内容や役割、建築確認業務の強化策などをインタビューしました。
【聞き手=建築ナビ事務局・八木規公子】
|