資金計画
――建築主が立てる(無理のない返済計画。ローンの借入先の決定)
建設地の検討と決定
――建築主が決める(敷地の条件や形状を良く調べておく)
プランニング
――家族で良く話し合っておく(構造、階数、部屋数などをまとめておく)
住宅の建設方法、購入方法の決定
――建築主が決める(設計事務所、建築会社、住宅メーカー)
設計
――基本構想→基本設計→実施設計
見積もり
――設計・施工分離の場合 設計事務所と相談して建築主が決める
設計・施工一括の場合 建築主がチェックして決める
直営方式、CMなどの方式もある
設計完了
――施工者決定と工事費の決定
建築確認申請
――建築主が申請する(建築士、建築会社、住宅メーカーが代行してくれる)
建築確認がおりる
着工・地鎮祭
――建築主と設計事務所、施工者で
上棟式
――建築主と施工者で
完成、完了検査
引き渡し、引越し
■一口メモ
〜・・・・決めるのはあなたです。
〜 ・・・・専門家と相談しながら決めてください。
計画から完成まで、どんなに短くても1年はかかります。
「家族で建てる」を忘れないでおきましょう。
|