■<設計事務所が相談にのってくれる>
●施工者との契約するのは、建築主ですが、建築に詳しくない建築主は、どこへ決めたらいのか、また適正な価格なのか、よく分からないと思います。
設計事務所は、施工業者選定についての助言や工事費見積書の査定などを行ってくれます。
建築会社から提出された見積り書の内容、単価等をチェックし、最もふさわしい建築会社を選定してくれます。
また、設計事務所は、建築会社の見積りが予算をオーバーした場合、減額の交渉や、設計意図をこわさない減額方法などについて、建築会社と話し合ってくれます。
■ 契約は、トラブルを未然に防ぐために、なるべく詳しく、建築主、建築会社双方が納得できるものでなくてはなりません。
●そのため、一般的には、「民間(旧四会)連合協定工事契約約款」が使われます。また、住宅金融公庫の融資を受けている場合には、住宅金融公庫の工事請負契約書を使用する場合もあります。
●工事契約の内容は工事金額、工期、支払い条件などの他、契約金額に含まれいない別途工事などについても確認しておく必要があります。
■<建築会社の選考と決定方法...一般的に>
[特命] はじめから信頼できる建築会社を1社に絞り、見積りをとり、検討する方法。
[見積り合わせ] 信頼できる建築会社の中から数社を選び、各社から見積りをとって検討する。
 |
 |
 |
 |
 |
 |
設計事務所さんが紹介してくれたりするんですね。
建築会社さんとは仲良くしたいから契約のときにはしっかりしないといけないのね。了解。 |
 |
 |
 |
 |
|
|