![]() |
築24年、1階は鉄筋ブロック、2階は木造の実家で現在リフォームを考えています。1階は居間と台所の仕切りになっているブロック壁を壊し、対面式キッチンにしようと思っています。建蔽率がオーバーするので、2階の部屋だった部分を壊し(減らす為) 1階の奥部屋に屋根を掛け、2階は、2世帯にする為水回り工事(トイレや風呂台所すべて)とその上に、メゾネットタイプの部屋を作ろうと思ってますが、 柱の役目に思える、1階のブロック壁を若干ですが壊す事と、2階の台所上にメゾネット方式の部屋を作る事は あまり良く無いでしょうか? それと、現在は身内のニ世帯ですが 将来的に2件として貸す場合、電気のメーターも分けてつけなければならないなぁと思ってるんですが、その様な工事も可能ですか? |
---|---|
20代 女性 |
[ 戻る ]