![]() |
昨年中古住宅を購入しましたが、雨漏りがしたのでリフォーム会社に見てもらいましたところ、棟の部分が問題とのこと。また、手抜き工事で屋根裏に梁の入っていないところがあり、また、ボルトが緩んでおり、そればかりでなく入っていないところもたくさんあるとのことでした。そこで、リフォーム会社の提案は、耐震金具を入れ、棟の部分はコーキングを施し、梁を入れ、また使っていない太陽熱温水器を外すとのことでした。コーキング、梁、太陽熱温水器はサービスで行い、耐震金具のほうだけで80万といわれましたが、家を買ったばかりでお金もないのでどうすればよいか悩んでいます。 2階の面積は40.75なのですが、コーキング、不足の梁(1本)、不足の建築金具と太陽熱温水器をおろす作業でどのくらいかかるものなのでしょうか。 |
---|---|
30代 女性 |
[ 戻る ]