![]() |
住宅の新築をかんがえています。 最近の外壁はサイディング張りが多いのですが、ちょっとつまらないので、擬石とかレンガ張りの外壁がいいと思います。種類によっても違うと思いますが目安程度でかまいませんがコストがどのくらい変わるか教えてください。 またレンガや擬石張りでは下地をモルタル下地にするのではないかと思いますが、左官下地はひび割れが心配です。何かいい方法はありませんか? |
---|---|
30代 男性 | |
![]() |
秀和 |
最近のタイル・レンガ張り工事は乾式工法と湿式方法があり乾式方法による工事をお勧めします。その理由はデザイン・種類が豊富にあることと、湿式は左官工事の施工職人により仕上げにむらが出る。雨仕舞いや耐用年数・保障・メンテナンス等トータール的に乾式のほうが無難だからです。コストは材料で大きく変わりますのでなんとも言えませんが、サイディングの2倍以上はかかります。 |
[ 戻る ]