![]() |
1戸建ての木造住宅に住んでいます。外壁を吹き付けタイルからタイル張りにリフォームしようと考えています。この場合、耐久性上何か問題はあるのでしょうか。また、今後のメンテナンスを考えた場合、吹き付けのままと、タイル貼りの場合ではどちらがよいのですか。 |
---|---|
40代 男性 | |
![]() |
大工の健 |
一般的にはサイディングと呼ばれるタイル風ボードを張ることが多いと思います。本物のタイルを張るとなると下地の処理(場合によっては張替え)→タイル工事と手間がかかり費用もかかります。タイルも一枚ずつ張るわけではなくA3位の大きさにタイルを張ってあるパーツを張ります。サイディングは10保証程度が多く、吹き付けタイルは改修後5年保証程度です。建てた工務店さんに相談するのが一番早いと思います。 |
[ 戻る ]